fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Twitter

電話が通じないとき、通信手段としてのTwitterの有用性に改めて気づいた。

以前知人がツイッターをやっていると知り、「ツイート」だの「フォロー」だの覚えた単語を並べたて

「お前のツイートをフォローしまくってやる!」と意気込んで登録したものの、ツイート仕方すら分からず30分もしないうちに挫折。

「メールがありゃいいや」と言ってはみるものの、私自身が平均返信時間は有に1日を超える堕落ぶり。


文明の利器を敬遠し、その恩恵を享受できずにいる先人たちを何人も見てきた。


再度ツイッターに挑戦だ。


途中ユーザー名をことごとくはじかれ、何度ブラウザを閉じようと思ったことか。

文明人となるべく気持ちを奮い立たせ、耐えに耐え抜いて何とか登録に成功する。


早速ツイート開始だ。


「そろそろお昼。今日はあやみや」
お昼を食べに近所の「あやみや」という店に向かう前にカマしたツイート。
ナウい。

しかし、同時登録した職場の同僚とお互いを検索しあうもまったく巡り合えず。


「やり方が分からないない」
助けを求めようと思い打ったのだが「ないない」と誤打する始末




誰か助けてください。




スポンサーサイト



| 生活 | 00:09 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ワタシも震災でTwitterの有用性に気付き、登録したクチです。
何か役立つ事を発信しようと思ったのもつかの間、
有用そうなツイートは3回くらい。
自分がいかに役に立たない存在か、身にしみて学びました。
@Nobuaki_T

| じょに | 2011/04/06 12:23 | URL | ≫ EDIT

ほほほ。諦めなさいな。

こないだ、メールだってちゃんとラーメン屋で会えたんだからツィートなんてできなくても大丈夫よん。

| ゆうこ | 2011/04/08 06:36 | URL | ≫ EDIT

>じょにさん
3回も?
私は有用なツイートなど1回もしてません。
存在価値すらないのかもしれません。

>ゆうこさん
先日美容院のオーナーにツイッターのレクチャーをしてもらいました。
とにかくやってみることだと。
教えてもらったサイトの使い方すら分かりません。
でも諦めません。
ツイートしまくってやります。

| しも | 2011/04/11 23:51 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT