fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

老化

土曜日、毎年恒例の「地引網」に参加した。

今年は担当部署をはずれ、「ゲスト」として参加のため手ぶらで快適。

しかし、妻の仕事日に当たってしまい子供たちを連れての参加となった。

さすがに一人では制御しきれないのでチャーリーは留守番。


ここ最近不漁続きの地引網だったため、正直何も期待しないで出発した。
子供たちには小魚でも見せておけば喜ぶだろう。
私は野外でバーベキューできればそれでいい。

着いてみるとちょうど網を引いている最中だった。

以前チャーリーの失笑を買った激シブの釣果を思い出しながら網をのぞきに行く。



しかし今年は



DSCN1930.jpg


こんなヒラメや




DSCN1932.jpg


クロダイまでが引っ掛かり



DSCN1935.jpg



高級シーフードを満喫。


チャーリーにヒラメを食わせてやる絶好の機会を逸してしまった。

来年もエクスペンシブなヤツらが引っ掛かってくれることに期待するばかりだ。



片付けもなく身軽な状態で会場を後にし、妻が帰ってくるまで実家でゴロゴロ。


そして夜は、近所の「極楽湯」で町内の集まりに参加。

風呂に入ってから3時間の飲み放題。

近所の方と親睦も図れたし、なにより温泉入って酒を呑むという旅行チックなシチュエーションが堪らない。

今度はここで飲み会を企画しようと思う。



こんな機会だからと思い、


DSC_0247.jpg


酒を飲む前にやってみた。


昔ゲーセンの寿命測定では寿命105歳という好成績をマークしたことがある。

アレよりは信憑性がありそうだが、まあそんなに悪い結果は出まい。




1分ほどで診断されるヘルスチェック。








DSC_0249.jpg



「良くない」らしい。

脈拍もずいぶん高い。

もっとも、風呂上がりだし、これを一人でやっていることへの恥ずかしさも影響しているのだと思う。


「良くない」という表現。

「悪い」と言われるよりもこれまた響く。




「かっこよくはないけどブサイクじゃない」

「ブサイクではないけどかっこよくない」


前者のほうが希望が持てる


「良くはないです」としてくれれば良い。



もっとも病院で血液検査したときに「年齢の割にはこのへんがちょっと良くはないね」と言われている。


結局「悪い」ことには変わりない。








DSCN1917.jpg

改善に向けて頑張りたい




ちなみにチャーリーは血液検査の結果、全く問題ないらしい。


DSCN1903.jpg


「悪くはない」ということだと思う。



スポンサーサイト



| 生活 | 00:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT